このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 津田左右吉全集 8 文学に現はれたる国民思想の研究 5(A5,524頁、ヤケ・函・月報) | ||||
津田左右吉 | 岩波書店 | S39 | \500 | 削除 | |
2. | 折口信夫全集 第18巻 藝能史篇 2(B6、514頁、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S42 | \1,000 | 削除 | |
3. | 調査研究報告12 近世稲種論と稲作生産力の展開 | ||||
学習院大東洋文化研究所 | - | 1980 | \2,500 | 削除 | |
4. | カント研究 数学的自由意志論 - 連続公理の証明(A5-341頁・ヤケ・函) | ||||
高田鉄郎 | 以文社 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
5. | 内村鑑三と寺田寅彦 ー海に生きたふたりー | ||||
影山昇 | くもん出版 | 1990 | \900 | 削除 | |
6. | 日本宗教辞典(B6-694頁・裸本・ヤケ強・小口点シミ) | ||||
日本宗教辞典編纂所編 | 創元社 | S31 | \3,000 | 削除 | |
7. | 世界宗教史 1〜3巻 3冊揃(A5、少ヤケ、カバー、帯) | ||||
ミルチア・エリアーデ 著/荒木美智彦 訳 | 筑摩書房 | 1991〜1992 | \4,000 | 削除 | |
8. | 宗教思想史(B6-307頁・ヤケ強・函少痛・小印あり) | ||||
W・Kライト | 同文館 | 昭17 | \1,000 | 削除 | |
9. | マルコ・ポーロ旅行記(ヤケ) | ||||
青木富太郎訳 | 河出書房 | 昭29 | \1,000 | 削除 | |
10. | 古代ギリシアのサイトプランニング(A5-215頁・ヤケ多・カバー) | ||||
C.A.ドクシアディス | 鹿島出版会 | S53 | \7,000 | 削除 | |
11. | 修正 日本商業地理 151頁 | ||||
飯島和一 | 同文館 | 明35 | \3,500 | 削除 | |
12. | 秘・海外鉱物調査報告(支那之部) 第二号 | ||||
臨時産業調査局 | 臨時産業調査局 | 大8 | \5,000 | 削除 | |
13. | 秘・海外鉱物調査報告(支那之部)(第一・二・三・四・六・七号) | ||||
臨時産業調査局 | 臨時産業調査局 | 大8 | \30,000 | 削除 | |
14. | 幕府天文方御用 伊能測量隊まかり通る | ||||
渡邊一郎 | NTT出版 | 1998 | \2,000 | 削除 | |
15. | 地域主義の研究 ー成田住民の研究ー | ||||
相磯和嘉監修 村山元英著 | 千葉学術出版会 | 昭53 | \2,500 | 削除 | |
16. | もう一つの社会学 | ||||
柳洋子 | 学陽書房 | - | \500 | 削除 | |
17. | 季刊 経済と社会4 特集=現代社会と産業構造の転換(A5-247頁) | ||||
- | 創風社 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
18. | 現代社会と社会学的分析 | ||||
碓井たかし・杉本一郎編 | アカデミア出版会 | 1978 | \1,300 | 削除 | |
19. | 現代社会学の視界 | ||||
細谷昴・八木正編 | アカデミア出版会 | 1982 | \800 | 削除 | |
20. | マックス・ヴェーバーと日本(B6-333頁・少ヤケ・カバー) | ||||
中村勝己編 | みすず書房 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
21. | 古典経済学と初期社会主義 | ||||
鎌田武治 | 未来社 | 1968 | \3,500 | 削除 | |
22. | 市街地信用組合経営事例(第2輯) 産業組合調査資料44(A5-240頁・ヤケ・少痛・大学蔵印有) | ||||
- | 産業組合中央会 | S6 | \2,000 | 削除 | |
23. | 社会事業法制 第2版(A5・388頁、ヤケ、カバー) | ||||
小川政亮 | ミネルヴァ書房 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
24. | 地球汚染からの脱出 - 水循環とエントロピー | ||||
山田國廣 | アグネ承風社 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
25. | ソヴェト行政法 ソヴェト法律学体系3(A5-480頁・ヤケ・函) | ||||
エス・エス・ストデニキン | 巌松堂書店 | S31 | \2,800 | 削除 | |
26. | 法 学 第12巻第1号(A5-71頁・ヤケ強) | ||||
廣濱嘉雄他 | 岩波書店 | S18 | \1,000 | 削除 | |
27. | UNITED NATIONS CONFERENCE FOR THE ADOPTION OF A SINGLE CONVENTION ON NARCOTIC DRUGS,1961(英文・B5-198頁・ヤケ強・綴穴) | ||||
- | - | 1961 | \3,000 | 削除 | |
28. | 別冊ジュリスト No.224(2015/1) :民法判例百選 2 債権 第7版 | ||||
- | 有斐閣 | 2015 | \700 | 削除 | |
29. | 司法警察執務細則 (附司法警察職務規範)(A5、115頁、ヤケ強、シミ、背痛・小印・少線あり) | ||||
前橋地方裁判所検事正 中村正臣 | - | 大正14 | \2,000 | 削除 | |
30. | 現代経済学の革新と展望 非売品 | ||||
細江守紀・濱砂敬郎 | 九州大学出版会 | 1994 | \1,900 | 削除 | |
31. | 経済学における古典と現在 | ||||
大内力 | 東京大学出版会 | 1972 | \2,500 | 削除 | |
32. | 重商主義の経済理論(A5-293頁・裸本・ヤケ強) | ||||
小林 昇 | 東洋経済新報社 | S27 | \1,500 | 削除 | |
33. | リカード新研究 | ||||
大西信隆 | 日本評論社 | 昭和53年 | \1,000 | 削除 | |
34. | 乗数理論と加速度原理 | ||||
サムエルソン 高橋長太郎監訳 | 勁草書房 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
35. | 資本蓄積率の測定理論 其のニ・其の三(B5-孔版、130頁・ヤケ多) | ||||
- | 経済再建研究会 | 昭27 | \3,000 | 削除 | |
36. | 景気変動と企業合同 | ||||
カール・ムース著 鉄道連盟調査部編 | 改造社 | 昭15 | \2,500 | 削除 | |
37. | 創造性とインスピレーション(A5-204頁・ヤケ・函) | ||||
ヤ・ア・ポノマリョフ | ラテイス | S43 | \1,700 | 削除 | |
38. | 科学的商店経営法(B6-454頁・裸本・ヤケ・献署) | ||||
佐々木良雄 | 千倉書房 | S8 | \3,000 | 削除 | |
39. | 主要雑誌による家畜保険の資料集成 その1・2 2冊揃 - 農災史資料第18号(某研究所廃棄本・611頁・322頁) | ||||
農業災害補償制度史編纂室 | - | 昭35 | \5,000 | 削除 | |
40. | 農業経済学 上下 少函痛 朱線 | ||||
リヤシチエンコ | 南北書院、ナウカ社 | 昭和7年 | \15,000 | 削除 | |
41. | 支那身分法史(B5-1014頁・裸本・ヤケ強・蔵印) | ||||
仁井田 陞 | 座右寶刊行会 | S18 | \2,000 | 削除 | |
42. | 支那古代社会史論(A5-466頁・裸本・ヤケ・シミ・少痛) | ||||
郭 沫 若 | 内外社 | S6 | \2,000 | 削除 | |
43. | 科学 (雑誌) 2014年 7月号 :特集・愛と性の科学 | ||||
- | 岩波 | 2014 | \1,000 | 削除 | |
44. | 空想より科学へ - 社会主義の発展(文庫) | ||||
エンゲルス 大内兵衛訳 | 岩波版ほるぷ図書館文庫 | 1966 | \500 | 削除 | |
45. | 海舟座談 増補(小印) | ||||
巖本善治編 | 岩波文庫 | 昭47 | \500 | 削除 | |
46. | 菜根譚 | ||||
今井宇三郎訳注 | 岩波文庫 | 昭50 | \500 | 削除 | |
47. | 山家鳥虫歌 - 近世諸国民謡集(初版・帯) | ||||
浅野建二校注 | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
48. | ブロードバンドで学ぶ英語 | ||||
ジョナサン・ルイス | 光文社新書 | 2002 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |