このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 文明・文化・文学 | ||||
| 有賀喜左衛門・中野卓編 | 御茶の水書房 | 1980 | \2,500 | 削除 | |
| 2. | 現代思想のゆくえ | ||||
| 小阪修平 | 彩流社 | 1994 | \500 | 削除 | |
| 3. | 日本平和論大系 1 :安藤昌益・植木枝盛・中江兆民・北村透谷((除籍本)A5、425頁、ビニルコート、図書館・リサイクル印・ラベルあり) | ||||
| 家永三郎(責任編集) | 日本図書センター | 1993 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 社会変動とキリスト教 現代キリスト教学際叢書3(B6-376頁・カバー・帯) | ||||
| 国際クリスチャン教授協会編 | 同協会 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | イギリス労働組合運動史 | ||||
| ヘンリー・ペリング | 東洋経済新報社 | S40 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 家族動態の理論 | ||||
| C.C.ハリス | 未来社 | 1978 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 日本国憲法の問題状況 | ||||
| 小林直樹 | 岩波 | 昭50 | \2,000 | 削除 | |
| 8. | 現代政治学の課題と対象 現代政治理論叢書 13 | ||||
| J.C.チャールワース編 | 勁草書房 | 1980 | \3,500 | 削除 | |
| 9. | 太平洋域に於ける電気通信の国際的瞥見(A5-660頁・ヤケ強・カバー) | ||||
| 岡 忠雄 | 通信調査会 | S16 | \20,000 | 削除 | |
| 10. | 農家経済収支 - 康徳元年度農村実態調査報告書 産調資料(45)ノ(11)(A4-239頁・裸本・ヤケ・背補修・痛有・研究所蔵印、ラベル) | ||||
| - | 実業部臨時産業調査局 | 康徳4年(1937) | \10,000 | 削除 | |
| 11. | 歴城県冷水溝荘ニ於ケル質問応答 公租公課・県公署徴収所ニ於テ契税手続申請中ノ白契ヲ写シタルモノ(B5-孔版55頁・ヤケ) | ||||
| - | 満鉄北支経済調査所第3班[ 満鉄現地調査資料A第11号 ] | 昭16 | \5,000 | 削除 | |
| 12. | 日本農書全集9 家業考(安芸)他 | ||||
| 丸屋甚七他 | 農文協 | 昭53 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 中国の近代と儒教(B6-229頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 高田 淳 | 紀伊國屋書店 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 俳句講座第六巻 ー俳書解説篇ー 箱欠 | ||||
| 山本三生編 | 改造社 | 昭7 | \500 | 削除 | |
| 15. | 現代中国文学10ー羅広斌 楊益言 | ||||
| 小野忍・高橋和己・武内好ほか編 | 河出書房新社 | S45 | \700 | 削除 | |
| 16. | ガリレオ 世界の思想家6(B6-233頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 青木靖三編 | 平凡社 | S51 | \500 | 削除 | |
| 17. | 洞窟絵画から連載漫画へ - 人間コミュニケーションの万華鏡(小印) | ||||
| ホグベン | 岩波文庫 | 1980 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |