このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | エピステーメー 2ー6 宇宙の地平線 | ||||
- | 朝日出版社 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
2. | 湖山楼詩鈔 巻1 4 和装2分冊、筒カバー(明治3年)(B5、蔵印) | ||||
湖山小野先生著 | 聖華房 | M3 | \3,000 | 削除 | |
3. | 女子消息ふみかきぶり 増補十版(A5-和装89帖・ヤケ・シミ) | ||||
小野 之助編兼筆者 | 吉川弘文館 | M39 | \800 | 削除 | |
4. | 学習と記憶(A5-225頁、ヤケ、カバー) | ||||
ディレク・リクター編 臺弘・船渡川誠一 | みすず書房 | 1970 | \500 | 削除 | |
5. | 東京外国語大学80周年記念論文集 | ||||
東京外国語大学80周年記念論文集編集委員会 | 東京外国語大学 | 昭55 | \5,000 | 削除 | |
6. | 社会政策時報 第103号 イタリー独裁政治下の労働組合他(A5-203頁・ヤケ・寄贈印) | ||||
山口正太郎ほか | 協調会 | S4 | \3,000 | 削除 | |
7. | 地球の挑戦ー21世紀に企業と環境は共存できるかー | ||||
L・R・ブラウン | 小学館 | 1992 | \1,200 | 削除 | |
8. | 地球家族未来への選択 | ||||
デイビッド・スズキ | NHK出版 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
9. | 京都法学会雑誌 第13巻第9号 (京都帝国大学法科大学)(A5、150頁、少痛) | ||||
京都法学会 | - | 明治39年 | \1,500 | 削除 | |
10. | 近代法律と政治の諸問題 - 佐々木良吉博士古稀記念論文集(A5-976頁・函欠・ヤケ) | ||||
日本大学法学会編 | - | 昭41 | \2,000 | 削除 | |
11. | 発明特許制度ノ起源及発達 - 前編(起源)後編(発達)(元版・A5-262頁・ヤケ強・少痛) | ||||
清瀬一郎 | - | 大正7年 | \3,000 | 削除 | |
12. | 行政学と共同研究 (年報行政研究45)(A5-233頁、少ヤケ) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | 2010 | \2,000 | 削除 | |
13. | 別冊ジュリスト No.194(2008/12) :商法(総則・商行為)判例百選 | ||||
- | 有斐閣 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
14. | 独裁者 | ||||
ハルガルテン | 岩波書店 | 昭46 | \2,000 | 削除 | |
15. | 第67回帝国議会ニ於ケル廣田外務大臣演説 (昭和10年1月22日)(B5、タイプ、9頁) | ||||
- | - | S12 | \3,000 | 削除 | |
16. | 讚えてシャつけて四十年 ー松沢俊昭の軌跡ー 上下2冊揃(A5・ヤケ・函) | ||||
松沢俊昭遺稿編集委員会編 | - | 昭61 | \3,000 | 削除 | |
17. | 図説 東京裁判 (A5-151頁、カバー) | ||||
平塚柾緒 著 太平洋戦争研究会 | 河出書房新社 | 2002 | \1,000 | 削除 | |
18. | 中国のコペルニクス(カバー) | ||||
N・セビン | 思索社 | 昭59 | \500 | 削除 | |
19. | 現代日本の独占企業 | ||||
儀我荘一郎 | ミネルヴァ書房 | S38 | \2,500 | 削除 | |
20. | 企業合同法の研究(ヤケ・箱少痛) | ||||
大隅健一郎 | 弘文堂書房 | S14 | \15,000 | 削除 | |
21. | 交通学研究 1971年 研究年報 総合交通政策の展望 | ||||
- | 日本交通学会 | 1971 | \3,000 | 削除 | |
22. | 田畑売買価格等に関する調査結果 - 調査研究資料第274号 | ||||
全国農業会議所 | 全国農業会議所 | 平10 | \3,000 | 削除 | |
23. | 集落組織の展開と地域農業 箱欠 | ||||
竹中久仁雄編著 | 農林統計協会 | 昭和55 | \1,000 | 削除 | |
24. | 日本の食糧 ー1億1000万人飢えずにすむかー | ||||
共同通信社食糧・人口問題取材班 | ダイヤモンド社 | 昭50 | \500 | 削除 | |
25. | 禹域通纂 上下2冊揃 中国研究資料叢刊1(新装版・A5・ヤケ・函) | ||||
井上陳政 | 汲古書院 | 1994 | \7,500 | 削除 | |
26. | 清朝考証学の研究(A5、496頁、函ヤケ) | ||||
近藤光男 | 研文出版 | 1987 | \8,000 | 削除 | |
27. | 西 伯 - 古代中国の文字・歴史・考古 第1号〜6号 6冊(A5) | ||||
[論説]高島敏夫 | 西伯社 | 1997 | \5,000 | 削除 | |
28. | 古代アフリカの発見(B6-288頁・ヤケ・カバー) | ||||
バズル・デヴィッドソン | 紀伊國屋書店 | 1961 | \1,500 | 削除 | |
29. | 歌学文庫 第一冊(菊判-274頁・ヤケ・函・少線) | ||||
室松岩雄編 | 一致堂書店 | 明43 | \2,000 | 削除 | |
30. | おばあちゃんは落語屋さん (学図の新しい創作シリーズ)(22×15,120頁、カバー) | ||||
森 はな (著), 梶山 俊夫 (イラスト) | 学校図書 | 1982 | \500 | 削除 | |
31. | 経済学批判(初・ヤケ強) | ||||
カール・マルクス | 世界古典文庫 | 昭24 | \500 | 削除 | |
32. | 文明 その原因および救治 - 世界古典文庫 87(文庫・301頁、ヤケ強、蔵印) | ||||
カァペンター 著/石川三四郎 訳 | 日本評論社 | 1949 | \1,500 | 削除 | |
33. | 産業者の政治的教理問答(初版・ヤケ多・背少痛・小印) | ||||
サン−シモン | 日本評論社 世界古典文庫 | S23 | \500 | 削除 | |
34. | 漱石書簡集f(カバー・少ヤケ) | ||||
三好行雄編 | 岩波文庫 | 1990 | \500 | 削除 | |
35. | ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯 | ||||
会田由訳 | 岩波文庫 | 1998 | \500 | 削除 | |
36. | アンドレ・ワルテル 手記及び詩 〈新潮文庫〉(文庫、301頁、ヤケ、帯) | ||||
アンドレ・ジイド 三好達治訳 | 新潮社 | S16 | \500 | 削除 | |
37. | 宇治拾遺物語 | ||||
- | 日本古典全集 | 昭21 | \500 | 削除 | |
38. | 義経記 | ||||
- | 日本古典全集 | S3 | \1,000 | 削除 | |
39. | 吾妻鏡第四 | ||||
- | 日本古典全集 | T15 | \1,000 | 削除 | |
40. | 栄華物語 中巻 日本古典全集(ヤケ) | ||||
与謝野寛・正宗敦夫他編纂校訂 | 日本古典全集刊行会 | S2 | \500 | 削除 | |
41. | 日本人の笑いと落語 - 歴史との相関(初・カバー・少ヤケ) | ||||
布施昌一 | 三一新書 | 1970 | \500 | 削除 | |
42. | 能の話 | ||||
野上豊一郎 | 岩波新書 | 昭15 | \1,000 | 削除 | |
43. | ベルリンと東欧の将来(初版・カバー欠) | ||||
デーヴィッド・S・コリヤー編 | 時事新書 | S41 | \1,000 | 削除 | |
44. | 火薬庫・キューバ | ||||
イーブ・ギルベール | 時事新書 | 昭37 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |