このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 社会と精神病理 | ||||
加藤正明 | 弘文堂 | 昭51 | \1,500 | 削除 | |
2. | 非行臨床心理学 ヤケ | ||||
水島恵一 | 新書館 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
3. | 自己治療としての心理療法 | ||||
E.ハイムラー 平井信義・宮副光子訳 | 新曜社 | 昭57 | \2,000 | 削除 | |
4. | 現代心理学論集 ー安倍三郎古希記念論集 | ||||
明星大学心理学研究室編 | 非売品 | 昭和43年 | \3,000 | 削除 | |
5. | 「非行」が語る親子関係 叢書・精神の科学 13 | ||||
佐々木譲・石附敦 | 岩波書店 | 1988 | \700 | 削除 | |
6. | 子どもの遊びと心の治療 - 精神療法における非言語的アプローチ(A5-223頁・少ヤケ・カバー) | ||||
傳田健三 | 金剛出版 | 1998 | \3,500 | 削除 | |
7. | 現代児童心理学 全6冊揃(A5・揃函・背にハガシ跡) | ||||
永野重史他監訳 | 金子書房 | 1981 | \3,000 | 削除 | |
8. | 児童心理と児童文学(A5-307頁・ヤケ強・カバー・献署有) | ||||
波多野完治 | 金子書房 | S25 | \2,000 | 削除 | |
9. | 日本の民族学 1964〜1983(A5-534頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
日本民族会編 | 弘文堂 | S61 | \800 | 削除 | |
10. | 農業団体関係法規(B6・144頁 小冊子 ヤケ 小印 少書込有り) | ||||
群馬県・群馬県農業協力会 | - | 昭18 | \2,000 | 削除 | |
11. | 農地調整法関係法令(B6・56頁 小冊子 ヤケ 小印 少書込有り) | ||||
群馬県・群馬県農業会 | - | 昭21 | \2,000 | 削除 | |
12. | 企業の成長と収益性 | ||||
三菱経済研究所 | 東洋経済新報社 | 昭36 | \1,000 | 削除 | |
13. | 経済計画のモデル分析 | ||||
伊藤正則 | 東洋経済新報社 | 昭43 | \1,500 | 削除 | |
14. | 経済成長の基礎理論 | ||||
和田貞夫 | ダイヤモンド社 | 昭44 | \1,500 | 削除 | |
15. | 伊勢物語 - 改造文庫(裸本・147頁、ヤケ強、少線引き・書込み、最終頁少破レ) | ||||
久松潜一 校註 | 改造社 | S12 | \500 | 削除 | |
16. | 世間胸算用 - 改造文庫(裸本・139頁、ヤケ強、シミ多、背少痛、奥付に日付記) | ||||
井原西鶴 著/守隨憲治 校註 | 改造社 | S15 | \400 | 削除 | |
17. | 野蛮人達・敵・子供達 - 改造文庫(初版、383頁、裸本、ヤケ強、蔵印あり) | ||||
ゴーリキイ 著/八住利雄 訳 | 改造社 | S11 | \500 | 削除 | |
18. | 自選歌集 立春(初、ヤケ) | ||||
木下利玄 | 改造文庫 | s4 | \2,000 | 削除 | |
19. | 日本経済論 ラベル、蔵印あり | ||||
田口卯吉 | 改造文庫 | 昭4 | \1,000 | 削除 | |
20. | ギリシア神話 ヤケ | ||||
アポロドーロス | 岩波文庫 | 昭39 | \500 | 削除 | |
21. | タウリケのイピゲネイア - ギリシア悲劇(ヤケ) | ||||
エウリピデス 呉茂一訳 | 岩波文庫 | S48 | \500 | 削除 | |
22. | 光源氏の一生 | ||||
池田弥三郎 | 講談社現代新書 | 昭39 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |