このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | THE THEORY MEANING(188頁・ヤケ) | ||||
PERKINSON | OXFORD UNIVERSITY PRESS | 1968 | \1,000 | 削除 | |
2. | The Greatest Happiness Principle: An Examination of Utilitarianism (Political Theory and Political Philosophy)(23×16、331頁、ハードカバー) | ||||
Alan O.Ebenstein | GARLAND PUBLISHING | 1991 | \10,000 | 削除 | |
3. | (英文) John Stuart Mill and Representative Government - (Princeton Legacy Library, 1811) (A5、241頁、ハードカバー、カバー付き) | ||||
Dennis F. Thompson | PRINCETON | 1976 | \4,000 | 削除 | |
4. | (英文) The Life of John Stuart Mill(25×17 569頁、ハードカバー、ヤケ、カバー付き、線引あり) | ||||
Michael St John PACKE | Secker & Warbur | 1954 | \3,000 | 削除 | |
5. | Otot ha-Shamayim Samuel Ibn Tibbon’s Hebrew Version of Aristotle’s Meteorology(25×16-268頁・ハードカバー・カバー付) | ||||
Fontaine・Ed. | E.J.BRILL | 1995 | \15,000 | 削除 | |
6. | CHRONICON SPINOZANUM 1.2 2冊(18×23-326/276頁・ハードカバー・ヤケ強・大学蔵印) | ||||
TOMUS ALTER | HAGAE COMITIS | 1921.1922 | \5,000 | 削除 | |
7. | ブルーノーの世界観(裸本・ヤケ・少書込) | ||||
小尾範治 | 桜井書店 | S18 | \600 | 削除 | |
8. | 科学と法則(220頁・ヤケ・カバー) | ||||
ソヴェト研究者協会編訳 | 三一書房 | 1955 | \700 | 削除 | |
9. | 実業補習教育制度の研究(B6-464頁・ヤケ・函・献署あり) | ||||
千葉敬止 | 三友社 | 大13 | \30,000 | 削除 | |
10. | F.ヨセフスによるユダヤ人の歴史 | ||||
N.グラッツェル編 | 日本基督教団出版局 | 1976 | \2,500 | 削除 | |
11. | 西伯利地誌 (シベリヤ地誌) 上下・全二巻 (原刊・明治25年の復刻)(A5、函点シミ) | ||||
参謀本部編 | 国書刊行会 | S51 | \2,700 | 削除 | |
12. | 大帝ピョートル(B6、328頁、ヤケ、カバー・帯付) | ||||
アンリ・トロワイヤ 著 ; 工藤庸子 訳 | 中央公論社 | S56 | \500 | 削除 | |
13. | 東西文明史 第二巻 - 希蝋・羅馬・猶太及び東洋文明 | ||||
三浦新七 | - | H4 | \800 | 削除 | |
14. | Essays in Jewish History. With a Memoir. London(21×15,480頁、ヤケ強、初版) | ||||
Wolf, Lucien | The Jewish Historical Society, London | 1934 | \5,000 | 削除 | |
15. | 都市の語る世界の歴史(カバー・帯) | ||||
井上泰男 | そしえて[ そしえて文庫51 ] | 1978 | \700 | 削除 | |
16. | 人口政策と国土計画(B5-369頁・ヤケ・少痛) | ||||
- | 人口問題研究会編 | S17 | \5,000 | 削除 | |
17. | 母性意識形成の構造的分析 - 人口資質問題の一環として(B5-212頁・ヤケ・ビニカバー・函) | ||||
篠崎信男 | 大東学園 | S53 | \3,500 | 削除 | |
18. | 空間人口学 2冊揃 - 人口の分布と移動の記述と解析 | ||||
鈴木啓祐 | 大明堂 | S55 | \7,000 | 削除 | |
19. | 別冊ジュリスト 45 労働判例百選(第三版) | ||||
- | 有斐閣 | 1974 | \300 | 削除 | |
20. | 別冊ジュリスト 71 地方自治判例百選 | ||||
- | 有斐閣 | 1981 | \300 | 削除 | |
21. | 別冊ジュリスト 98 改正労働基準実例百選 | ||||
- | 有斐閣 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
22. | 別冊ジュリスト 法学教室 3 | ||||
- | 有斐閣 | 1962 | \1,000 | 削除 | |
23. | 法学教室 212 特集 憲法の新論点 | ||||
- | 有斐閣 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
24. | 人民民主主義国家論(B6、251頁、ヤケ強、カバー少痛、、線引あり) | ||||
勝部元・安藤正明 編 | 三一書房 | 1954 | \500 | 削除 | |
25. | 国際連合憲章 正文及訳文(B5-横本、45頁・ヤケ強) | ||||
- | 時事通信社 | 昭21 | \2,000 | 削除 | |
26. | 第五回鹿島平和賞授賞の記録 授賞者 サルタン・ハメンク・ブオノ九世(A5-229頁・ヤケ・カバー) | ||||
鹿島平和研究所編 | 鹿島研究所出版会 | 昭47 | \1,900 | 削除 | |
27. | 衆外委資料 第66号 日本の領土問題(B5-218頁・ヤケ・少朱線) | ||||
- | 衆議院外務委員会調査室 | S46 | \5,000 | 削除 | |
28. | 衆外委資料第44号 核実験禁止に関する諸決議案 (B5-孔版193頁・ヤケ強) | ||||
- | 衆議院外務委員会調査室 | S37 | \3,000 | 削除 | |
29. | 中ソ外交史研究 1937ー1946(A5-345頁・ヤケ・函) | ||||
香島明雄 | 世界思想社 | 1990 | \2,500 | 削除 | |
30. | 日本外交史21 日独伊同盟・日ソ中立条約(ヤケ、函) | ||||
堀内謙介監修 | 鹿島研究所出版会 | 昭46 | \3,000 | 削除 | |
31. | 変容する国際社会と国連 国際政治 103 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 平5 | \500 | 削除 | |
32. | 日本外交史34 総括編 | ||||
鹿島守之助編著 | 鹿島研究所出版会 | 昭48 | \3,000 | 削除 | |
33. | 鹿島守之助外交論選集 3 アジア・太平洋共同体 | ||||
鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
34. | 鹿島守之助外交論選集 7 汎亜細亜運動と汎欧羅巴運動 伊太利事情とヴァチカン | ||||
鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
35. | (英文)The United Nations and Human Rights (A5、89頁、ヤケ) | ||||
United Nations | - | 1973 | \1,000 | 削除 | |
36. | (仏文)La protection des investissements prives dans les traites bilateraux(22.5?、242頁、ヤケ) | ||||
Roy Preiswerk | Published by Editions Polygraphiques S.A. Zurich | 1963 | \3,000 | 削除 | |
37. | 西園寺公望(B6-376頁・ヤケ・シミ・カバー少痛) | ||||
木村 毅 | 沙羅書房 | S23 | \500 | 削除 | |
38. | 春来秋逝 2冊揃 - 七十五年末完の人生 | ||||
木村睦男 | (財)交通協力会 | S63 | \2,000 | 削除 | |
39. | 近衛文麿 三代宰相列伝 | ||||
矢部貞治 | 時事通信社 | S42 | \500 | 削除 | |
40. | 中村高一先生 遺稿・追悼集(A5-423頁・ヤケ・函) | ||||
- | 自由社 | S57 | \7,000 | 削除 | |
41. | 現代之風雲児(242頁・見返し切れ) | ||||
摩天楼主人 | 昭文堂 | M42 | \4,000 | 削除 | |
42. | 政治家人名事典 | ||||
日外アソシエーツ編 | 日外アソシエーツ | 1990 | \7,000 | 削除 | |
43. | 古島一雄 全(背補修) | ||||
古一念会編 | 日本経済研究会 | S24 | \6,000 | 削除 | |
44. | 日本を決定した百年 ヤケ | ||||
吉田茂 | 日本経済新聞社 | 昭42 | \500 | 削除 | |
45. | 鳩山一郎回顧録(B6-224頁・ヤケ・函) | ||||
鳩山一郎 | 文藝春秋新社 | 昭32 | \2,000 | 削除 | |
46. | 連続〈小法廷〉の記録 7 体育・スポーツにみる戦争責任 - 植民地・朝鮮の体育政策 | ||||
アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法廷準備会編 | 樹花舎 | 1995 | \500 | 削除 | |
47. | 戦局の現段階と航空戦 朝日東亜年報昭和18年第3集 | ||||
朝日新聞社中央調査会編 | 朝日新聞社 | S18 | \3,000 | 削除 | |
48. | 大連図幅地質説明書(A5、144頁、図版多、ヤケ、少痛、記名・蔵印あり) | ||||
南満洲鉄道株式会社地質調査所 | - | T13 | \6,500 | 削除 | |
49. | 満州経済研究年報(昭和六十年版) | ||||
満鉄調査部編 | 改造社 | 昭16 | \3,000 | 削除 | |
50. | 国漢文教程 巻一・二 2冊揃(A5-和綴・題箋欠) | ||||
教育総監部 | 印刷販売所 兵事雑誌社 | M42 | \4,000 | 削除 | |
51. | 東郷元帥(B6・164頁、ヤケ、函少痛、蔵印あり) | ||||
森徳治 | 海洋協会 湘南海の友の会 | 1958 | \2,000 | 削除 | |
52. | 日露戦勝敗ニ関スル観察 雪峯氏著 (B6、189頁、ヤケ、蔵印) | ||||
雪峯氏著 | 軍需商会出版部 | 明治40年 | \5,000 | 削除 | |
53. | 戦後世界軍事史[1945〜1969年](A5-680頁・ヤケ・函・ビニカバー) | ||||
戦略問題研究会編 | 原書房 | S45 | \2,000 | 削除 | |
54. | 日本戦史 関原役(A5-394頁・ヤケ・ムレ・少虫喰) | ||||
日本戦史編纂委員撰 | 参謀本部 | M26 | \2,000 | 削除 | |
55. | 東郷元帥景仰録(A5・260頁 ヤケ 裸本 蔵印あり) | ||||
海軍兵学校編 | 大日本図書 | 昭10 | \700 | 削除 | |
56. | 戦争指導の実際(934頁・附図) | ||||
酒井鎬次 | 改造社 | 昭19 | \5,000 | 削除 | |
57. | 経済発展論 現代経済学叢書 | ||||
リチャードT.ギル | 東洋経済 | S40 | \500 | 削除 | |
58. | 日本産業の計量経済分析 | ||||
通商産業大臣官房調査統計部編 | 通商産業調査会 | S38 | \2,000 | 削除 | |
59. | 『資本論』の成立 | ||||
経済学史学会編 | 岩波書店 | 1976 | \3,000 | 削除 | |
60. | 現代思想 総特集 資本論ー後期マルクスへの視座 | ||||
- | 青土社 | 昭50 | \1,000 | 削除 | |
61. | 資本論成立史2ー1857〜58年の『資本論』草案 | ||||
ロマン・ロスドルスキー | 法大出版局 | 1973 | \700 | 削除 | |
62. | 魯迅雑文集 2(B6、262頁、ヤケ、カバー) | ||||
魯迅 著 ; 片山智行 訳 | 龍溪書舎 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
63. | 荘 子(B6-56頁・ヤケ強) | ||||
阿部吉雄編注 | 学友社 | S36 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |