このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 日本文化と朝鮮 | ||||
| 李進煕 | NHKブックス | H1 | \500 | 削除 | |
| 2. | 月刊マンガ少年 1977年8月号(ヤケあり) | ||||
| - | 朝日ソノラマ | 1977 | \500 | 削除 | |
| 3. | 宗教哲学概論(裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
| エドワーズ | 理想社出版部 | S6 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 信仰・希望・愛 女性と生活シリーズ(新書-158頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 鈴木正久他 | 日本基督教団出版部 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 少年不良化の原因と其対策 第1輯(A5-397頁・附録付・裸本・ヤケ・蔵印消跡・少痛) | ||||
| 幼少年教化研究部編 | 泉書院 | S12 | \6,500 | 削除 | |
| 6. | SOCIAL CLASS AND THE DIVISION OF LABOUR - Essays in honour of Ilya Neustadt | ||||
| Anthony Giddens他 | CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS | 1982 | \8,000 | 削除 | |
| 7. | 社会政策時報 第45号 米国の社会組織と排日問題他(A5-206頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 永井亨ほか | (財)協調会 | T13 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | ドイツ刑事訴訟法(A5・189頁 ヤケ強 ) | ||||
| 最高裁判所事務総局 | - | 昭28 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 天皇制の深層 | ||||
| 上山春平 | 朝日新聞社 | 1985 | \500 | 削除 | |
| 10. | 極東国際関係史 上巻(A5-473頁・裸本・ヤケ強・ノド痛) | ||||
| H.B.モース他 喜入虎太郎他訳 | 生活社 | S16 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 変容する国際社会と国連 国際政治 103 | ||||
| 日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 平5 | \500 | 削除 | |
| 12. | 第1次 農商省統計表 農林統計編 昭和17年(B5、753頁、ヤケ強、少痛) | ||||
| 農商大臣官房統計課 | - | S18 | \5,000 | 削除 | |
| 13. | 農地改革執務参考 第18号 :参考判例集(その1)(B5,、38頁、ヤケ) | ||||
| - | 農林省農地部 | S23 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 米の秘史ー三十夜話ー | ||||
| 高瀬勝治 | 丸ノ内出版 | S52 | \500 | 削除 | |
| 15. | 桂沢ダム小史(A5-205頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
| 「桂沢ダム小史」編集委員会編 | 同委員会 | S45 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 悪夢の猿たち | ||||
| 荒俣宏 | リブロポート | 1991 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 自由と独裁(ヤケ) | ||||
| ツワイク | アテネ文庫 | S25 | \500 | 削除 | |
| 18. | 自殺について - 日本の断層と重層(ヤケ) | ||||
| 唐木順三 | 弘文堂 アテネ文庫 | S25 | \500 | 削除 | |
| 19. | 万葉集略解 第一 | ||||
| 橘千蔭 | 日本古典全集刊行会 | 大14 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | ホワイトハウスとメディア | ||||
| 佐々木伸 | 中公新書 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |