このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 多摩のあゆみ 第54号 特集・都制案にみる多摩の近代(ヤケ・歪あり) | ||||
| 多摩文化資料室編 | 多摩中央信用金庫 | 平元 | \700 | 削除 | |
| 2. | A CLASSIFIED VOCABULARY OF THE SHAMBALA LANGUAGE SITH OUTLINE GRAMMAR - Bantu Vocabulary Series 10(180頁) | ||||
| RUTH M.BESHA | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 平5 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 倫理と思想 | ||||
| 片木清編著 | 法律文化社 | 1987 | \1,300 | 削除 | |
| 4. | 新動中静観 復刻版(B6-482頁・ヤケ・函少シミ) | ||||
| 茅原華山 | 明治文献[ 大正デモクラシイ叢書(1) ] | S44 | \700 | 削除 | |
| 5. | 東洋文化の交流日本文化と支那及び朝鮮の文化との交流 岩波講座東洋思潮〔東洋文化の源泉及び交流〕(A5-50頁・ヤケ) | ||||
| 津田左右吉 | 岩波書店 | S11 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 児童のパースナリティ・テスト<異常心理學講座>(A5、93頁、ヤケ) | ||||
| 外林大作, 玉井收介 | みすず書房 | S29 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 未開社会における犯罪と慣習 ヤケ | ||||
| マリノウスキー 青山道夫訳 | 法学叢書 | 昭30 | \700 | 削除 | |
| 8. | 葛藤と変貌 - 現代化の始動 | ||||
| 大森元吉 | 法律文化社 | 1990 | \1,300 | 削除 | |
| 9. | 日本災異志 全(A5-843頁・元版・外装私装・ヤケ・蔵印・ラベル) | ||||
| 小鹿島果編纂 | - | M27 | \15,000 | 削除 | |
| 10. | トーマス・モーアとそのユートピア(B6-372頁・ヤケ・函) | ||||
| カウツキー | 東京教育書林 | 1957 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 昭和13年度 第36次産業組合要覧(B5、143頁、ヤケ、シミ、小印) | ||||
| - | 農林省経済更生部 | S15 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 現代日本の政治と風土 | ||||
| 若田恭二 | ミネルヴァ書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 丸山眞男集 第13巻 1986(A5-457頁・月報付・少ヤケ・函) | ||||
| 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 政治学への道案内(ヤケ) | ||||
| 高畠通敏 | 三一書房 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 15. | 婦人參政權論 - 政治ライブラリー 6(A5・316頁、ヤケ、函) | ||||
| 森口繁治 | 政治教育協會 | 1927 | \2,500 | 削除 | |
| 16. | 国家と文明システム 蔵印 | ||||
| 木村雅明 | ミネルヴァ書房 | 1993 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 日本社会の対抗と構想 - 講座 現代日本 4(B6・510頁、カバースレ) | ||||
| 渡辺治ほか1名 編 | 大月書店 | 1997 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | 欧州統合への道 - ECからEUへ(A5-271頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 清水貞俊 | ミネルヴァ書房[ MINERVA現代経済学叢書 ] | 1998 | \700 | 削除 | |
| 19. | 経済学説全集 第2巻 :古典学派の成立 アダム・スミス(A5、363頁、ヤケ強、函少痛、月報付、蔵票貼付) | ||||
| 高島善哉編 | 河出書房 | S29 | \500 | 削除 | |
| 20. | 家計・企業行動とマクロ経済変動 一般均衡モデル分析と実証分析 - 一橋大学経済研究叢書 別冊(A5・684頁、函) | ||||
| 浅子和美 | 岩波書店 | 2015 | \6,000 | 削除 | |
| 21. | 研究所報 No.16 - 統計法規と統計制度 1989年12月(B5-167頁) | ||||
| - | 法政大学日本統計研究所 | 1989 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | (英文)A Plan of the English Commerce. being a Compleat Prospect of the Trade of this Nation, Second Edition - reprint of economic classics(22×15 ハードカバー) | ||||
| Daniel Defoe | - | 1967 | \5,000 | 削除 | |
| 23. | 労働問題と中小企業 現代中小企業基礎講座 4 | ||||
| 加藤誠一他編 | 同友館 | 昭52 | \2,000 | 削除 | |
| 24. | 西ドイツの巨大企業と銀行 - ユニバーサル・バンク・システム | ||||
| 山口博教 | 文眞堂 | S63 | \700 | 削除 | |
| 25. | 日本経済の針路 - フル・エンプロイメントを目指して | ||||
| 石橋湛山 | 東洋経済新報社 | S34 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 日本食塩販売史(A5・894頁、ヤケ、函) | ||||
| 鶴本重美 編 | 全国塩元売捌人組合連合会 | 1938 | \20,000 | 削除 | |
| 27. | ガラスの化学(A5・206頁 ヤケ カバー) | ||||
| 土橋正二 | 講談社 | 昭62 | \3,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |