このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 考古資料図録1(蔵印 箱入り) | ||||
横須賀市人文博物館 | - | 1986 | \1,000 | 削除 | |
2. | 荒神森古墳 - 北九州市小倉南区曽根に所在する前方後円墳の調査(蔵印 15頁) | ||||
北九州市教育文化事業団埋蔵文化財調査室 | - | 1982 | \600 | 削除 | |
3. | 尾道散策(A5-168頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
財間八郎 | 佐々木印刷出版部 | S52 | \800 | 削除 | |
4. | イスラーム文明史 - 政治・宗教・文学にわたる七章(B6-311頁・カバー・ヤケ) | ||||
ハミルトン・ギブ | みすず書房 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
5. | 別冊ジュリスト72 手形小切手判例百選(第三版) | ||||
- | 有斐閣 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
6. | ソ連がイスラム化する日(カバー) | ||||
ヴァンサン・モンテイユ | 中央公論社 | 昭58 | \500 | 削除 | |
7. | 食糧政策の根本問題(A5、284頁、ヤケ、函) | ||||
半澤耕貫 | 税務経理協会 | S36 | \1,500 | 削除 | |
8. | アジア諸国の鉱業法と鉱業行政 : ECAFEマニラ鉱業セミナー報告 <経済協力調査資料 第53号>(B5、347頁、蔵書印・ラベル) | ||||
安藤勝美 監訳 | アジア経済研究所 | 1975 | \3,000 | 削除 | |
9. | 芸術の内面への旅(B6-271頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
エーリヒ・ヘラー | 法政大学出版局[ 叢書・ウニベルシタス ] | 1972 | \1,000 | 削除 | |
10. | (中文)彩図古詩詞典(B6、306頁) | ||||
- | 上海辞書出版 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
11. | 水滸伝 上下揃 中国古典シリーズ3・4(横本・函少ヤケ) | ||||
陳舜臣 | 朝日新聞社 | S49 | \1,800 | 削除 | |
12. | 東南アジアの経済 | ||||
レイ・タン・コイ | 白水社 文庫クセジュ | 1970 | \500 | 削除 | |
13. | 地理学の方法 | ||||
ピエール・ジョルジュ | 白水社 文庫クセジュ | 1975 | \700 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |