このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
451. | 百姓一揆の年次的研究 | 青木虹二 | 新生社 日本... | 昭49 | \3,500 | |
452. | 百姓一揆の年次的研究 | 青木虹二 | 新生社 日本... | 昭49 | \3,500 | |
453. | 長崎阿蘭陀通詞事略(崎陽論攷)(A5-4... | 渡辺庫輔 | 親和銀行済美... | S39 | \10,000 | |
454. | 金持大名 貧乏大名(函ヤケ) | 松好貞夫 | 人物往来社 | 昭39 | \1,000 | |
455. | 戦国の遺書 | 桑田忠親 | 人物往来社 | 昭39 | \1,500 | |
456. | 天 領(B6-479頁・ヤケ・函) | 村上 直 | 人物往来社 | S40 | \1,500 | |
457. | 東北・北関東の諸藩 - 第二期 物語藩史... | 児玉幸多・北島正... | 人物往来社 | 昭41 | \700 | |
458. | 徳川十五代史 第2巻(B6・ヤケ・函) | 内藤耻叟 | 人物往来社 | 昭43 | \1,000 | |
459. | 日本の名城 | 大類伸監修 | 人物往来社 | S34 | \500 | |
460. | 武田耕雲斎詳伝 一名水戸藩幕末史 上・下... | 大内地山 | 水戸学精神作... | 1936 | \10,000 | |
461. | 農民騒動史 | 木村靖二 | 成光館出版部 | S7 | \2,200 | |
462. | 続海事史料叢書 第五巻 本田家文書(一)... | 日本海事史学会編 | 成山堂書店 | S55 | \10,000 | |
463. | 徳川時代之裏面(A5-244頁、裸本、ヤ... | 秋山 | 光 | 明42 | \1,000 | |
464. | 幕藩体制 | 伊藤多三郎 | 清水弘文堂 | 昭44 | \500 | |
465. | 近世都市史の研究(A5・352頁、ヤケ、... | 安藤精一 | 清文堂 | 1985 | \1,000 | |
466. | 上方の研究 第1巻 - 大阪の経済史的研... | 宮本又次・高橋久... | 清文堂 | S47 | \5,000 | |
467. | 上方の研究 第2巻 - 近世大坂経済史諸... | 宮本又次・田谷博... | 清文堂 | S50 | \5,000 | |
468. | 上方の研究 第3巻 - 近世金融史の諸問... | 宮本又次・田谷博... | 清文堂 | S50 | \5,000 | |
469. | 上方の研究 第4巻 - 大阪文化史論/上... | 宮本又次・永島福... | 清文堂 | S51 | \5,000 | |
470. | 林子平全集 第1〜3巻 全3冊揃(A5,... | 山本饒 編 | 生活社 | S18〜21 | \10,000 | |
471. | 御家騒動 | 三田村鳶魚 | 青蛙房 | S32 | \800 | |
472. | 中仙道守山宿(A5・396頁、ヤケ、函、... | 宇野宗佑 | 青蛙房 | 1984 | \500 | |
473. | 村方騒動と世直し 世直し状況の研究 上巻... | 佐々木潤之介 編 | 青木書店 | 1972 | \700 | |
474. | 幕末下田開港史(A5・320頁、裸本、ヤ... | 石井信一 | 静岡県賀茂郡... | 1925 | \8,000 | |
475. | 六無齋遺墨(36×29、ヤケ、少痛) | 伊勢齋助 | 仙台叢書出版... | M26 | \9,000 | |
476. | 六無齋遺墨(26×19、裸本、ヤケ、シミ... | 伊勢齋助 編 | 仙台叢書出版... | M42 | \5,000 | |
477. | 日光御成道鳩ヶ谷宿本陣 船戸家文書(A5... | 船津喜助編 | 船津喜助 | S52 | \800 | |
478. | 武家節用集 上中下3冊.解説付(A5・和... | 島田勇雄 | 前田書店 | S46 | \5,000 | |
479. | 深秘 徳川大奥(A5-207頁・裸本・ヤ... | 羽皐隠史 | 全国各地書肆 | T4 | \800 | |
480. | 大鹽平八郎 日本文化名著選第二輯(B6・... | 幸田成友 | 創元社 | 1942 | \1,500 | |
481. | 札差事略 下(A5-802頁・函少痛) | 一橋大学札差事略... | 創文社 | S42 | \6,000 | |
482. | 幕末の特権商人と在郷商人(A5-285頁... | 入交好脩 | 創文社 | 昭52 | \2,500 | |
483. | 幕臣小栗上野介 - 埋蔵金ゆえに罪なくし... | 木屋隆安 | 泰流社 | S57 | \1,500 | |
484. | キリシタン禁教と鎖国(B6-160頁・裸... | 塩田 蒿 | 大化書房 大... | S22 | \1,000 | |
485. | いはゆる天誅組の大和義擧の 究(A5・5... | 久保田辰彦 | 大阪毎日新聞... | 1931 | \3,000 | |
486. | 南蛮通行史 少朱線 | 松原晩香 | 大日本出版株... | S17 | \3,000 | |
487. | 尾張名所図会 中巻 大日本名所図会第1輯... | 校訂 原田 幹 | 大日本名所図... | T8 | \2,000 | |
488. | 江戸城暗殺事件の謎(230頁・ヤケ・カバ... | 菊村紀彦 | 大和書房[... | 1967 | \700 | |
489. | 倭寇研究 | 登丸福寿、茂木秀... | 中央公論 | 昭17 | \2,500 | |
490. | 幸田成友著作集 1・2巻 近世経済史篇一... | 幸田成友 | 中央公論社 | S47 | \3,000 | |
491. | 三田村鳶魚全集第四巻 | 三田村鳶魚 | 中央公論社 | S51 | \500 | |
492. | 鳶魚江戸学 座談集(B6・436頁、カバ... | 朝倉治彦 編 | 中央公論社 | 1998 | \500 | |
493. | 名判官物語 - 徳川時代の法制と大事件の... | 小山松吉 | 中央公論社 | 昭16 | \1,000 | |
494. | きりしたん大名 大友宗麟(B6-123頁... | 松田毅一 | 中央出版社 | S22 | \3,000 | |
495. | 日本近世社会史の研究 | 尾池義雄 | 中西書房 | S3 | \2,500 | |
496. | 日本近世社会史の研究 裸本 | 尾池義雄 | 中西書房 | S3 | \1,000 | |
497. | 加賀藩士 中村養昌 一代記(A5・172... | 中村夏栄ほか | 中村欽雄 | 1997 | \1,500 | |
498. | 参州一向宗乱記 孔版 181頁 | 中島次太郎編 | 中島尚誠堂 | 昭26 | \3,500 | |
499. | 絵本 眞田三代記(B6-846頁・裸本・... | 森仙吉 | 鶴聲社 | M19 | \3,300 | |
500. | 徳川時代 百姓一揆叢談 上下2冊揃(初版... | 小野武夫編 | 刀江書院 | S2 | \2,000 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |