このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
601. | 熊沢蕃山 (偕成社傳記文庫)(B6、28... | 和田傳 | 偕成社 | S17 | \2,000 | |
602. | 封建社會の構造分析 凾欠 | 土屋喬雄 | 勁草書房 | 昭25 | \700 | |
603. | 遠近橋 全(A5-612頁・裸本・ヤケ・... | 早川純三郎編 | 國書刊行会 | 大元 | \1,000 | |
604. | 渡辺崋山(B6-183頁・裸本・ヤケ) | 太田ぜん太郎 | 崋山叢書出版... | 昭15 | \1,000 | |
605. | 渡邊崋山(増補版、B6・183頁、ヤケ、... | 太田 太郎 | 崋山叢書出版... | S15 | \1,000 | |
606. | 旧南部藩に於ける百姓一揆の研究 齋藤報恩... | 森 嘉兵衛 | 齋藤報恩会 | S10 | \8,000 | |
607. | 藩翰譜の解釈 (増補改訂版) 学習受験国... | 森本和司 | 駸々堂 | S16 | \2,000 | |
608. | 近世地方經濟史料 第四巻 某大学抹消本 | 小野武夫編 | 吉川弘文館 | 昭33 | \2,800 | |
609. | 近世地方經濟史料 第五巻 某大学抹消本 | 小野武夫編 | 吉川弘文館 | 昭33 | \2,800 | |
610. | 近世地方經濟史料 第六巻 某大学抹消本 | 小野武夫編 | 吉川弘文館 | 昭33 | \2,800 | |
611. | 紀行新選組 | 尾崎秀樹・文 榊... | 新人物往来社 | S48 | \600 | |
612. | 坂本龍馬(ヤケ) | 池田論 | 大和書房 | 1964 | \500 | |
613. | 伊達安藝と寛文事件(裸本・少線) | 朝倉寅雄 | 伊達安藝公頌... | 昭4 | \2,000 | |
614. | 「ふたな」 明治文化研究会雑誌 近世史実... | 宮武外骨 | - | S12 | \5,000 | |
615. | 維新直前における百姓一揆の報告 三田学会... | 野村兼太郎 | - | 刊不明 | \1,000 | |
616. | 下総生実領助郷騒動 三田学会雑誌 第32... | 野村兼太郎 | - | 刊不明 | \1,000 | |
617. | 財団法人明治聖徳記念学会紀要 第47巻(... | 財団法人明治聖徳... | - | S12 | \2,000 | |
618. | 上総国三ッ作村百姓越訴 三田学会雑誌 第... | 野村兼太郎 | - | 刊不明 | \1,000 | |
619. | 水戸藤田家 藏書類 第1・2の2冊(A... | 後藤仙太郎 版 | - | 1930 | \3,000 | |
620. | 忠正公勤王事蹟 上下2冊揃(初版・裸本・... | 同裳会 | - | 明42 | \10,000 | |
621. | 長三洲(A5・329頁、ヤケ、函) | 中島三夫 | - | S54 | \10,000 | |
622. | 天保八年の圍穀令について 三田学会雑誌 ... | 野村兼太郎 | - | 刊不明 | \1,000 | |
623. | 徳川時代の農業論 三田学会雑誌 第32巻... | 野村兼太郎 | - | 刊不明 | \1,000 | |
624. | 布告 第弐号 萬國郵便聯合 伊藤博文 井... | - | - | 明19 | \5,000 | |
625. | 補修殉難録稿 前中後篇 全3冊揃(ヤケ... | 宮内省蔵版 | - | 昭3 | \7,000 | |
626. | 領主の困窮と村方の負担 三田学会雑誌 第... | 野村兼太郎 | - | 刊不明 | \1,000 | |
627. | The Deer Cry Pavi... | Pat Bar... | Macmil... | 1968 | \1,000 | |
628. | THE POLITICAL CONDIT... | TATUI BA... | PHILAD... | 1956 | \5,000 | |
629. | 海舟とホイットニー - ある外国人宣教師... | 渋沢輝二郎 | TBSブリタ... | 1981 | \1,500 | |
630. | 死刑の[昭和]史(A5・379頁、カバー... | 池田浩士 | インパクト出... | 1992 | \1,500 | |
631. | 近代産業の生成 第二巻 明治史研究叢書第... | 明治史料研究連絡... | お茶の水書房 | 1958 | \500 | |
632. | 近代思想の形成 第四巻 明治史研究叢書第... | 明治史料研究連絡... | お茶の水書房 | 1956 | \500 | |
633. | 地主制の形成 明治史研究叢書第五巻(B6... | 明治史料研究連絡... | お茶の水書房 | 1957 | \500 | |
634. | 明治権力の法的構造 明治史研究叢書 7 | 明治史料研究連絡... | お茶の水書房 | 1977 | \700 | |
635. | 冒険壮遊 五洲怪奇譚 出にっぽん記 5... | 荒井秀夫 | ゆまに書房 | 平5 | \5,000 | |
636. | 竹橋近衛暴動記竜の軌跡 1〜3部 全3冊... | 麻生三郎 | ラテイス | 1976 | \3,000 | |
637. | 倒された竜 竹橋近衛暴動記竜の軌跡第2部... | 麻生三郎 | ラテイス | 1976 | \1,000 | |
638. | 飛び起つ竜 竹橋近衛暴動記竜の軌跡第1部... | 麻生三郎 | ラテイス | 1976 | \1,000 | |
639. | 改訂増補華士族秩禄処分の研究(A5-49... | 深谷博治 | 亜細亜書房 | S19 | \5,000 | |
640. | 郵便交換規則(B6、和装,19丁) | 高木三郎、I・A... | 愛知県 | 明治7年 | \5,000 | |
641. | 世外侯事歴 維新財政談 下(和装本・シミ... | 澤田章編 | 岡百世 | 大10 | \5,000 | |
642. | 華族列伝 国乃礎 上中下編 3冊揃(A5... | 編纂者 杉本勝二... | 華族列伝国乃... | 明25、26 | \10,000 | |
643. | 戊申戦争と白虎隊(B6-164頁・折込地... | 堀内潤平編 | 会津白虎隊看... | 昭3 | \1,000 | |
644. | 維新農民一揆の相貎(A5-206頁・裸本... | 小野武夫 | 学能協会 | 昭24 | \2,000 | |
645. | 開国百年記念 明治文化史論集 箱欠 | 開国百年記念文化... | 乾元社 | 昭27 | \2,500 | |
646. | 明治文化史論集 開国百年記念(A5-84... | 開国百年記念文化... | 乾元社 | S27 | \1,500 | |
647. | 島津齊彬公伝 | 池田俊彦 | 岩崎育英奨学... | S29 | \3,500 | |
648. | 明治維新史研究(函ヤケ) | 羽仁五郎 | 岩波書店 | 昭38 | \500 | |
649. | 大久保利通関係文書 5(A5・398頁、... | 立教大学日本史研... | 吉川弘文館 | S46 | \3,000 | |
650. | 明治初期の国際関係(A5-358頁、ヤケ... | 石井孝 | 吉川弘文館 | 昭32 | \2,800 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |