このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
101. | 東京都中央卸売市場年報 農産物編 S29... | - | 東京都 | S30〜34 | \15,000 | |
102. | 東京都中央卸売市場年報 水産物編 S29... | - | 東京都水産物... | S30〜34 | \10,000 | |
103. | 欧米卸売市場視察記(A4変-255頁・ヤ... | 岡素夫 | 東京都中央卸... | 昭39 | \5,000 | |
104. | 配給市場論概要(A5-460頁・裸本・ヤ... | 向井梅次 | 同文館 | 昭7 | \2,000 | |
105. | 国際市場細分化の研究(A5-283頁・カ... | 諸上茂登 | 同文舘 | H5 | \2,000 | |
106. | 貿易会計 | 濱谷源藏 | 同文舘 | 昭11 | \2,500 | |
107. | 市場と制御の経済理論(少線) | 飯尾要 | 日本評論社 | 昭46 | \1,500 | |
108. | 中央卸売市場の成立と展開 <愛知学院大学... | 枠谷光晴 | 白桃書房 | S52 | \3,000 | |
109. | 市場経済と社会主義 これからの世界史11 | 伊藤誠 | 平凡社 | 1995 | \1,500 | |
110. | 中央市場建営誌(A5・2877頁 裸本 ... | 大野勇 | 宝文館 | 昭5 | \4,500 | |
111. | 自由市場の道徳性(379頁・カバー・帯) | A.H.シャンド | 勁草書房 | 1994 | \900 | |
112. | 自由市場の道徳性(B6-406頁・カバー... | A・H・シャンド | 勁草書房 | 1994 | \2,000 | |
113. | 日本・西ドイツ・韓国 自動車流通比較 | 有冨重尋 | - | ナマニシヤ | \1,500 | |
114. | 貿易問題 記銘 | 吉村正晴 | 岩波全書 | 1965 | \600 | |
115. | 日本の物流 - 産業構造転換と物流空間 | 野尻亘 | 古今書院 | 1997 | \2,900 | |
116. | 自動車流通の実証分析 | 有冨重尋 | 新評論 | 1979 | \2,500 | |
117. | 流通経済の構造分析 | 福岡克也 | 世界書院 | 昭54 | \1,000 | |
118. | コンテナ輸送の原点 | 飯田秀雄 | 成山堂書店 | 昭46 | \2,000 | |
119. | 海陸複合輸送の研究 | 飯田秀雄 | 成山堂書店 | 昭48 | \2,000 | |
120. | 現代の流通経済ーアメニティ時代の流通ー | 伊藤允博 | 税務経理協会 | H2 | \1,000 | |
121. | 国際物流要論ー基礎知識と合理化戦略ー | 市來清也 | 東洋経済新報... | 1989 | \2,000 | |
122. | 物価と流通機構(A5-191頁・ヤケ・カ... | 盛宏 | 東洋経済新報... | 昭54 | \2,000 | |
123. | 入門の入門 物流のしくみ | 中田信哉編著 | 日本実業出版... | 1998 | \1,000 | |
124. | 国際化と新たな流通ダイナミズム | 日本商業学会年報 | 日本商業学会 | 1989 | \3,000 | |
125. | 物流システムの構築 | 三木楯彦 | 白桃書房 | 1989 | \1,500 | |
126. | 語りつぐ物流史3(史料対談) | 小平亨編 | 輸送経済新聞... | H8 | \2,800 | |
127. | 競争と信用(A5-376頁・函ヤケ) | 山口重克ほか編 | 有斐閣 | S54 | \900 | |
128. | 体系消費心理学(少箱痛) | C.グレン ウォ... | R出版 | 昭49 | \2,500 | |
129. | ソ連の消費水準 - 西側諸国との比較(A... | P.ハンソン | ミネルヴァ書... | 昭52 | \1,000 | |
130. | 消費経済と生活環境 | 小谷正守 伊藤セ... | ミネルヴァ書... | 1999 | \1,000 | |
131. | 消費経済と生活行動 | 小谷正守・出石康... | ミネルヴァ書... | 1993 | \1,300 | |
132. | 消費者行動の科学(262頁・ヤケ・カバー... | T・S・ロバート... | ミネルヴァ書... | 昭48 | \3,000 | |
133. | 講座 余暇の科学2 余暇経営学 某大学... | 齋藤精一郎編 | 垣内出版 | 昭52 | \1,500 | |
134. | 商品の鑑定を語る(B6-178頁・ヤケ・... | 小原亀太郎 | 高陽書院 | S10 | \2,000 | |
135. | 消費者経済学(函ヤケ) | F.ウィルヘルム... | 至誠堂 | S44 | \1,300 | |
136. | 90年代新・大衆時代の消費トレンド | ブレーン編集部編 | 誠文堂新光社 | 1988 | \1,500 | |
137. | 消費と販売の実像ー基礎データ分析と激動期... | 中野順一 | 誠文堂新光社 | S50 | \2,300 | |
138. | 売れる商品・買われる技術 | 佐内洋治・嶋本久... | 誠文堂新光社 | S58 | \1,500 | |
139. | 消費経済の現代的課題 | 日本消費経済学会... | 税務経理協会 | S61 | \3,000 | |
140. | 消費とその輸入依存度 175頁 | 経済企画庁経済研... | 大蔵省印刷局 | 昭34 | \1,500 | |
141. | 消費者 東京大学公開講座35 | 平野龍一著者代表 | 東京大学出版... | 1982 | \1,500 | |
142. | クレジット カウンセリング ー多重債務者... | 西村隆男編著 | 東洋経済新聞... | 1997 | \1,000 | |
143. | 現代日本経済の研究 ー家計貯蓄・消費行動... | 堀江康熙 | 東洋経済新報... | 昭60 | \1,300 | |
144. | 産業構造と消費構造 - 理論と実証 | 時子山和彦 | 東洋経済新報... | S62 | \1,500 | |
145. | 消費者行動の研究(ヤケ・カバー) | 名東孝二編著 | 東洋経済新報... | 昭42 | \3,500 | |
146. | 女性の消費者行動 - 女性市場の原点をと... | 馬場房子 | 日本コンサル... | 1979 | \900 | |
147. | 日本の物価 ー物価の総合的研究ー | 熊谷尚夫・渡部経... | 日本経済研究... | 昭41 | \2,000 | |
148. | 革新的消費者行動(A5-405頁・函ヤケ... | T.S.ロバート... | 白桃書房 | S50 | \1,600 | |
149. | 消費科学の諸問題(A5-202頁・ヤケ・... | 塩田静雄編著 | 文眞堂 | S54 | \1,000 | |
150. | 現代消費生活思想 - コンシューマリズム... | 佐原洋・今井光映... | 法律文化社 | 1978 | \1,500 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |