このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
151. | 人類の食糧・農業システム 上下揃 - 資... | A・N・ダックハ... | 農林統計協会 | 昭56 | \2,000 | |
152. | 世界食糧の展望 21世紀の予測 | D.O.ミッチェ... | 農林統計協会 | 平10 | \2,000 | |
153. | 農産畜産 食品加工法 改訂版(A5・25... | 住江金之 | 冨山房 | 1946 | \1,000 | |
154. | 人類と食糧・その未来 | 林信彰 | 風濤社 | 1984 | \500 | |
155. | 食品の秘密 ー良い食品・悪い食品156の... | 郡司篤孝 | 文理書院 | 1971 | \1,000 | |
156. | 地球時代の食の文化 - 食の文化シンポジ... | 石毛直道編 | 平凡社 | 1982 | \500 | |
157. | 食道楽 増補註釈(裸本) | 村井弦齊 | 報知社出版部 | 明38 | \5,000 | |
158. | 産米改良の十年史(B5、114頁、ヤケ、... | 産米改良の10年... | 北海道産米改... | S46 | \2,000 | |
159. | 栄養探究(B6・357頁、裸本、ヤケ強、... | 有本邦太郎 | 明治書房 | 1941 | \1,000 | |
160. | 食料経済学 | 福田稔・頼平ほか | 明文書房 | S46 | \2,000 | |
161. | 食糧の国際開発 - 水資源の利用と経営革... | 家永泰光 | 明文書房 | 昭52 | \3,000 | |
162. | 食糧の國内自給(B6、166頁、ヤケ強、... | 岡田正平 | 柳沢定吉 | S26 | \2,000 | |
163. | 国際政治不安のなかの食糧貿易 食糧に国境... | 斎藤高宏編 | 有斐閣選書 | 昭58 | \600 | |
164. | 食用油脂榮養論(A5-283頁、ヤケ、函... | 尾崎準一 | 雄山閣 | S15 | \2,000 | |
165. | 食糧需給論(A5、433頁,裸本、ヤケ強... | 野崎 貫一 | 雄山閣 | S24 | \2,000 | |
166. | 調味食品(A5-241頁・裸本・ヤケ強・... | 小貫 基 | 雄山閣 | S21 | \1,000 | |
167. | 食用作物(A5、512頁、ヤケ、カバー、... | 戸苅義次・菅六郎 | 養賢堂 | S38 | \1,000 | |
168. | 綜合食品化学 上・下2冊(A5、651頁... | 岩田久敬 | 養賢堂 | 1946 | \3,000 | |
169. | 糧食研究 第125号 味噌の油脂及びビタ... | - | 糧食研究会 | 昭11 | \1,000 | |
170. | 水戸歳時記 : 水戸藩の庶民資料集成 <... | 立原翆軒著、秋山... | 崙書房 | S58 | \2,000 | |
171. | 世界食料事情と国際農業協力に関する調査研... | - | 食品需給研究... | 平1 | \5,000 | |
172. | 沖縄の稲作改善と水田高度利用の指針 ... | - | - | 昭41 | \2,000 | |
173. | 香川に於ける稲作灌漑と稲作生産力の発展(... | 四国地方総合開発... | - | S26 | \2,000 | |
174. | 国民食糧の現状 :農畜産物に関するもの(... | 日本学術振興会 | - | S14 | \1,500 | |
175. | 産米の知識 <全国版> 1975(B5、... | 米穀新聞社 | - | S50 | \3,000 | |
176. | 産米の知識 <東日本版> (B5、324... | 米穀新聞社 | - | S45 | \2,000 | |
177. | 自由米主要市場の実態調査 (部内資料)(... | 食糧庁総務部企画... | - | S37 | \5,000 | |
178. | 昭和47年産 米麦の集荷について (昭... | 食糧庁 | - | S47 | \2,000 | |
179. | 昭和62年産 米麦の集荷について(A5、... | 食糧庁 | - | S63 | \2,000 | |
180. | 新局面にたつ食管制度と自主流通米 <調査... | 国立国会図書館調... | - | S45 | \1,500 | |
181. | 水稻冷害の實態 昭和28年ー1953ー... | 岩手県 | - | S29 | \2,000 | |
182. | 生産調整に伴なう 九州の米の生産性と米質... | 農林省九州農業試... | - | S49 | \1,000 | |
183. | 東北地方における 稲作生産組織の現状と問... | 東北農政局 | - | S42 | \2,000 | |
184. | 米の食味改善に関する研究 (昭和45年... | 農林省北陸農業試... | - | S45 | \1,000 | |
185. | 米の食味改善に関する研究 (昭和46年... | 農林省北陸農業試... | - | S46 | \1,000 | |
186. | 米の値段と食味,米屋の商活動等 <昭和6... | 食糧庁長官官房調... | - | S62 | \1,000 | |
187. | 米価調節調査会委員提出案(B5-28頁・... | - | - | T4 | \5,000 | |
188. | 米価調節調査会議案 (B5-54頁・ヤケ... | - | - | 年不明 | \5,000 | |
189. | 米穀小売業者の現況 :昭和59年7月1... | 食糧庁 | - | S59 | \1,500 | |
190. | 米穀法ノ沿革 - 米穀資料第12号(A4... | 農林省米穀部 | - | 昭8 | \12,000 | |
191. | 米穀流通構造の変貌 - 石川県地方経済圏... | 農林大臣官房調査... | [ 調査課資... | 昭30 | \1,500 | |
192. | 米麦の低温貯蔵法の研究(B5、36頁、ヤ... | 河野常盛 | - | S39 | \1,000 | |
193. | モンスーン・アジアの米穀経済 (A5、3... | V.D.ヴィッカ... | APC | 昭和33年 | \500 | |
194. | 栽培植物の起原(B6、249頁、ヤケ、ビ... | 田中正武 | NHKブック... | S52 | \1,000 | |
195. | 日本文化の基層を探る (NHKブックス... | 佐々木 高明 | NHK出版 | 1993 | \300 | |
196. | イネの一生 (科学のアルバム26 )(A... | 守矢登 | あかね書房 | 1981 | \400 | |
197. | 大潟村ヤミ米騒動[全記録] - 【村を二... | 坂本進一郎 | お茶の水書房 | 1990 | \900 | |
198. | 米の主産地探求ー東日本編ー 167頁 | 田中昇三 | プレス | S44 | \1,000 | |
199. | 米と食糧 生活の科学新書2(B6、234... | 永井威三郎 | 羽田書房 | S16 | \700 | |
200. | 稲の生理 (植物学綜説7) 第2版(... | 中山包 | 盈科舎 | S19 | \1,500 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |